
ローソンからブランの焼きドーナツが発売!
ローソンの商品ページによると、「ブランの焼きドーナツ 塩キャラメル」は、沖縄地域以外のすべてのローソンで販売されているようです。ふすま特有の臭みを抑えた生地に乳風味豊かなキャラメルとゲランドの塩を練り込み、しっとりと焼き上げました。キャラメルチョコのコーティングにより、食べやすく仕上げた焼きドーナツです。ブラン(ふすま)といえば、少し独特の味と香りですが、そこは上手くキャラメルなどで抑えているようですね。 気になる価格は税込125円。 他のドーナツ類と同じ価格帯で、手を出しやすいですね。
味は美味しいのか。食べてみた感想




気になる栄養成分は?糖質は9.0g

糖質制限ダイエット中に食べていいの?専門家が解説!
ドーナッツの中ではカロリーや糖質の面からの非常に優秀だと思います。従来のドーナツと比べると1/2以下のカロリーや糖質に抑えられていますので、ドーナツがどうしてもやめられない、という人にはおすすめだと思います。ただ、チェックしておきたいポイントが2つあります。1.脂質
脂質は1gあたり9kcalです。よって、脂質が9.5gのこのドーナツは、脂質でのカロリーは9.5☓9=85.5kcalになるので、157kcalの半分以上が脂質で出来ている計算になります。 脂質は糖質やタンパク質と比べて消化する時間が長いので、その後に連続して脂質の高い食べ物を食べると消化しきれず脂肪として蓄積されてしまいます。もし食べる場合はその後のおやつや脂質の高い食べ物は食べないようにして消化しきれない脂質が体内に残らないように摂り入れましょう。2.添加物
コンビニ商品は基本的に鮮度を保って届けられるように添加物を使用しています。カロリーとして計算はされないですが、添加物が脂肪を燃焼させるホルモンをコーティングしてしまい、機能を低下させる可能性があります。 添加物の体に対する影響は単発では起こりづらく長い時間かけて蓄積していくものですので、長期的に考えたら添加物の多い食品ばかりにならないようにうまく使い分けていきましょう。 糖質やカロリーが低いからといって食べ過ぎたりはしないようにしてくだいさいね。総評
